ニンジン

11月12日 葉が茂り丈も高くなってきたので、どんな育ち具合かと、少し早いとは思いつつ試し掘りしてみました。

発色は良く、ある程度太っていたものもありましたがもう少し置いたほうが良いようです。


10月6日 2回目の間引きを兼ねて、追肥をしました。さらに中耕・除草の後、株元に倒伏防止の土寄せをしました。

 

ニンジンの並木道が出現していました。


9月15日 本葉も出揃い、第一回目の間引きをしました。

 

9月7日 発芽しました。

播種してから連日朝夕二回の水やりを続け、やっと発芽しました。ニンジンは好光性種子で覆土の程度が微妙です。種が見えるか見えないかくらいに土を被せ光が種に当たるようにし、発芽を促します。

この後も、葉の様子を見つつ、適度に水やりを続け根をしっかり張らせます。

8月31日 3種類のニンジンの種を播きました。

 

常備菜の一つですので、必ず作りたい野菜です。最近の品種は機能成分を強化したものが目立ちます。ニンジンでは「カロテン」がそれで、橙色の元になっています。人の体内では一部は目に良いビタミンAとして機能し、油で調理すると体に吸収されやすくなります。

写真手前から奥に向け「Dr.カロテン」「ベターリッチ」「オランジェ」の順に、条間30cmで3条播きとしました。

まき溝を作り、そこに1cm間隔で種を落として行き、種が見え隠れするくらい薄く覆土し手のひらで鎮圧。さらにその上から籾殻を被せたっぷりと水遣りをし不織布を被せて種播き終了です。

これから約110日後、12月下旬から1月上旬に収穫予定です。