追肥にやって来ました

1月15日に白銀の世界の徳佐から追肥のために山陽自動車道→瀬戸自動車道→高松自動車道を利用し淡路島にやって来ました。こちらも数日前に雪が降りノーマルタイヤのままのためトロトロ走行で大渋滞が起きたようです。その時の最低気温がマイナス4度との事で驚きました。

翌日、晩生タマネギと暖地系ニンニクに追肥をしました。肥料は「なたね油粕」と「粒状草木カリ」です。この後の追肥はタマネギを2月、3月に、ニンニクは3月に行う予定です。

タマネギの畝を見ると、草がほとんど生えていません。12月9日に定植したので約40日経ちますが、寒さのせいで草の発芽は抑えられているようです。

ニンニクの畝の方はと言うと、10月9日に定植し18日から発芽がはじまりました。11月に入るくらいから草も生え始め12月上旬には結構な勢いで伸びていました。今回の追肥の後、草取りも行います。